本文へ移動
偏差値72の難関校・水戸一高に、これまで2,000名以上もの合格者を輩出してまいりました。
今年も難関校に、数多くのお子さんが合格を掴み取っています。

目次

[非表示]
      • 1.水戸第一高等学校 合格(茨大附属中学校 M・Aさん)
            • 2.水戸一高附属中学校 合格(堀原小学校 Y・Hさん)
              • 3.水戸一高附属中学校 合格(酒門小学校 K・Mさん)
                • 4.水戸一高附属中学校 合格(津田小学校 S・Aさん)
                  • 5.緑岡高等学校 合格(赤塚中学校 S・Hさん)
                    • 6.緑岡高等学校 合格(茨城大附属中学校 SSさん)
                      • 7.水戸第一高等学校 合格(見川中学校 NSさん)
                        • 8.水戸第二高等学校 合格(飯富中学校 SYさん)
                          • 9.水戸第一高等学校 合格(笠原中学校 ARさん)
                            • 10.水戸第一高等学校 合格(緑岡中学校 ESさん)
                              • 11.水戸第一高等学校 合格(笠原中学校 YMさん)
                                • 12.緑岡高等学校 合格(千波中学校 KRさん)
                                  • 13.水戸桜ノ牧高等学校 合格(勝田第二中学校 YHさん)
                                    • 14.水戸第一高等学校 合格(笠原中学校 KNさん)
                                      • 15.水戸第一高等学校 合格(見川中学校 FKさん)
                                        • 16.緑岡高等学校 合格(常澄中学校 ISさん)
                                          • 17.水戸商業高等学校 合格(茨城大学附属中学校 THさん)
                                              • 18.筑波大学 人文文化学群 合格(水戸第一高等学校 OMさん)
                                                • 19.都立大学 経済経営学部 合格(水戸桜ノ牧高校 ECさん)
                                                  • 20.東北大学 文学部 合格(水戸第一高等学校 ASさん)
                                                    • 21.茨城大学 教育学部 合格(緑岡高等学校 INさん)
                                                      • 22.東北大学 経済学部 合格(水戸第一高等学校 TMさん)

                                                        水戸第一高等学校 合格(茨大附属中学校 M・Aさん)

                                                        とにかく典和の先生方は意欲がある生徒が大好物です。

                                                        私は小6の冬期講習から典和にお世話になりました。今年度はウイルス騒ぎで学校に2ヶ月間登校できず、大きな不安を抱きながらのスタートとなりました。6月に学校が再開されても「これホントに3月までに教科書全部終わるのか?!」などの感情が湧き上がりました。その影響からか、テストの点数も伸び悩みました。
                                                        しかし、夏期講習明けから点数が爆発的に伸び、学年でも上位に入るほどになりました。さらに日曜講習などを受講し、冬には得点がかなり安定するようになりました。2月ごろからテスト形式の授業になり、苦手分野を自分で把握して本番までにそれを潰すという学習を続けました。その結果、合格を掴むことが出来ました。
                                                        なぜ合格できたのか理由はさまざまありますが、最も大きいのは典和独自の学習スタイルでしょう.。

                                                        ❶宿題がないから自分のやりたい分野の学習に時間を割くことが出来る。

                                                        ❷塾の周りが静かであること。

                                                        ❸先生方の授業が面白く、短期間で確実に点数を伸ばすことが出来る。

                                                        (そして1階に置いてあるウォーターサーバーの水が美味しい!)などです。

                                                        特に先生方の授業は単に問題を解くだけではなく、細かい解説があるため、間違えていたりしてもすぐに気づくことが出来ます。

                                                        また、YouTubeの授業動画をご覧になったはわかると思いますが、塾長が考えた(?)作った(?)公式などはテストにとても役立ちました。普通に考えたら3分は掛かりそうな問題でも30秒あれば解けてしまうようなスグレモノばかりです。インパクトのあるネーミングなのですぐに覚えられると思います(笑)。とにかく典和の先生方は意欲がある生徒が大好物です。ぜひ実際に入塾して体感して下さい。

                                                        最後になりますが、塾長はじめ典和のみなさま、

                                                        同じクラスで 同じ高校を 目指すべく切磋琢磨し合った  みんなに 心から感謝します。

                                                        典和最高です!!
                                                        《以下、「中学受験」をめざした 小学生たち》

                                                        水戸一高附属中学校 合格(堀原小学校 Y・Hさん)

                                                        学校で習うことのできない解き方を学ぶ… 全国一位に!

                                                        小5のとき、中学受験をしようと思い、夏期講習から通い始めました。典和の先生方は優しくて面白く、毎回の授業を楽しく受けることができました。また、問題やテストで間違えたところについて、ていねいに解説をしてくれました。解説をしてもらうことで、理解がぐんと深まり、どんどん問題が解けるようになりました。何より学校で習うことのできない解き方を学ぶことで、知識が増え、問題を解く速度が上がりました。そのおかげで、塾で行ったテストの算数と国語の合計で全国一位になることができました。小6の中高一貫コースでは、たくさんの適性問題を解いたり、グループ面接の練習を繰り返し行ったりしました。そのため、試験当日、あまり緊張せずに臨むことができました。さらに、中学入試では、茨城中、茨城大学附属中、水戸一高附属中の全てに合格することができました。これも、祖父母や、典和の先生方の支えがあったからです。

                                                        ぼくは、4月から水戸一高附属中に入学して、これからも典和で沢山学び、知識を増やしていきたいです。

                                                        水戸一高附属中学校 合格(酒門小学校 K・Mさん)

                                                        宿題がない分…自分で勉強内容を考え…

                                                        私は典和に夏期講習会(小6)から通い始めました。どの科目も説明がわかりやすく、だんだん問題に慣れることができました。先生方はとても明るく優しかったので、安心して通えました。受検に向けていろいろな問題を解きましたが、宿題がない分、自分の苦手なところを復習したり、自分で勉強内容を考えたりしました。受検の前ではかなり緊張しましたが、「典和でしっかり勉強したので大丈夫」と思うことができました。

                                                        合格することができて本当によかったです。ありがとうございました。

                                                        水戸一高附属中学校 合格(津田小学校 S・Aさん)

                                                        適性検査のような問題を解いたことがなく…

                                                        入塾したころの私は、適性検査のような問題を解いたことがなく、勉強を続けていけるのかとても不安でした。そんな中、典和の先生方はわかりやすい解説をしてくださったので、私も少しずつ応用問題が解けるようになりました。最後の模試であまりいい結果が出せなかったとき、「本番じゃなくてよかったね!本番頑張ろう!」と先生に励ましていただいたので、そこからまた、目標をもって勉強することができました。 典和の先生方がわかりやすく指導してくださったおかげで、無事志望校に合格することができました。本当にありがとうございました。


                                                        《以下、「高校受験」をめざした 中学生たち》

                                                        緑岡高等学校 合格(赤塚中学校 S・Hさん)

                                                        緊張と孤独は受験への意欲に…私は幸せ者です。

                                                        私は中学3年生の9月から典和に通い始めました。入塾当初は、塾の慣れない空気感に緊張し、さらに知り合いがいない孤独感に襲われ、とても不安でした。しかし、先生がいつも声をかけてくれたこと、真剣に分かりやすく教えてくれたことで、私の緊張と孤独は受験への意欲に変わっていきました。

                                                        さらに、私は正直、周りの人よりスイッチの入りが遅くなかなか“本気”を出せないままでいました。けれどそれも、塾に足を運ぶたび、真面目に授業に取り組み、努力している人たちに刺激を受け、次第に私も“頑張らなければ”と思うようになりました。

                                                        点数の浮き沈みにより、安定を図れず、焦りを感じたじきもありました。しかし、塾での深く、幅広い問題に何度も取り組むことで、なんとか自信をことができました。

                                                        私が緑岡高等学校に合格できた1番の理由は、典和に通よっていたことだと思います。素晴らしい環境下で勉強ができて、私は幸せ者です。

                                                        緑岡高等学校 合格(茨城大附属中学校 SSさん)

                                                        毎週順位が発表される
                                                        絶対の信頼感があった

                                                        典和ゼミナールに通っていてよかったこと。それは受験生である自分の中に「緊張感」と「安心感」の二つの感情が常にあったことです。通常の授業や模試はもちろん、日曜教室で行われる小テストで毎週順位が発表されることは、周りを意識しながら勉強する自分自身へのやる気やモチベーションになりました。また受験に対する不安や勉強でわからない箇所に対して、どの先生方にも質問しやすい雰囲気ときちんと解説してくださる絶対の信頼感があったので、常に安心して受験勉強をすることができました。

                                                        典和には2つの自習室があり、お気に入りの方の教室で勉強する時間がとても好きでした。

                                                        やる気をなくしてしまった時、自信を無くしてしまった時、不安でたまらない時…そういった時に「とりあえず典和に行こう、そうすればなんとかなる」と乗り切る事ができました。勉強する自分へ真摯に向きあってくれたからこそ、心の支えになったのだと思います。

                                                        典和の先生方、スタッフの方々、

                                                        そして一緒に勉強した仲間たちに感謝します。ありがとうございました。

                                                        水戸第一高等学校 合格(見川中学校 NSさん)

                                                        典和の影響がかなり大きい

                                                        この度、私は水戸一高に合格することができました。では、合格の要因は何か。それは典和の影響がかなり大きいと思います。

                                                        ここ数年、茨城県立の入試傾向は毎年のように変わっています。

                                                        今年も国語をはじめ、多くの教科で出題傾向が大きく変わりました。

                                                        恐らく、入試問題を目の前に戸惑った受験生も多いのではないでしょうか。しかし、私は典和で様々な傾向の問題を解き、それを先生方に丁寧に教えていただいたお陰で、心を乱すことなく問題を解くことができました。

                                                        典和では前述したことだけでなく、文章のまとめ方について教えていただけます。

                                                        例えば、社会や国語の記述問題を苦手としている人は多いのではないでしょうか。

                                                        私もその一人でした。しかし、典和で分かりやすくまとめる方法を教えていただいた陰で、それが成果として表れるようになりました。

                                                        最後に、私を合格まで導いてくださった典和の先生方、本当にありがとうございました。

                                                        水戸第二高等学校 合格(飯富中学校 SYさん)

                                                        コースが変わり…先生との距離が近づいたような気が

                                                        私は中学1年生から典和に通い始めました。中学3年になり、週1の土曜日コースから平日の本科コースへ変更しました。

                                                        コースが変わり、通塾日数が月水金と増えると、先生との距離が近づいたような気がしました。

                                                        先生の応援のおかげで志望校に合格することができました。

                                                        今は、感謝の気持ちでいっぱいです。これからの高校生活、がんばろうと思います。

                                                        水戸第一高等学校 合格(笠原中学校 ARさん)

                                                        不安は自信へと…典和で教わったすべてが入試で役立ちました。

                                                        中2から典和にお世話になりました。

                                                        入塾当初は自分に自信がなく、一高に行きたいという願望は持っていませんでした。
                                                        しかし、典和の講義を受けていくうちにどんどん点数が上がり、私の不安は自信へと変わりました。そして一高に行きたい!と強い思いが湧き上がってきました。

                                                        テストの結果が悪いときもありました。そんなときは先生方が励ましてくださいました。だから最後まで諦めずにやりきれたのだと思います。

                                                        また、数学は入試直前まで空間図形の問題がなかなか解けず、悩んでいました。しかし日曜教室の終盤で、先生がセレクトしてくださった問題を、塾で教わったやり方で数問解いただけで、正答率が一ケタの過去問も解けるようになりました。

                                                        数学だけでなく、典和で教わったすべてが入試で役立ちました。

                                                        典和に行かなければ、私は一高に合格できなかったでしょう。
                                                        典和の先生方には感謝の気持ちでいっぱいです。

                                                        水戸第一高等学校 合格(緑岡中学校 ESさん)

                                                        県立入試本番、国語の古文で、塾で扱ったものが出題されました。

                                                        私は国語の問題を時間内に解くことが苦手で、テストの点数は不安定でした。自分で問題を解いてみましたが、あまり変わりませんでした。

                                                        そこで、先生からもらったプリントをよく読み、先生に教わった通りに問題を解きまくりました。すると、話の内容がつかみやすくなり、記述問題の書き方が分かったので、以前よりも国語の得点が安定しました。

                                                        安心したのも束の間、私立高校の過去問で合格ラインよりも低い点数をとってしまいました。しかし、塾の自習スペースを使って塾からもらったプリントを活用して勉強した結果、目安にしていたコースに合格しました。

                                                        この勉強でテストは大きく上がり、目標の公立高校で合格できそうなラインに到達しました。2月の実戦の問題で、問題をより速く正確に解けるようになり、自信がつきました。県立入試本番、国語の古文で、塾で扱ったものが出題されました。

                                                        そして、私は第一志望校に合格することができました。

                                                        水戸第一高等学校 合格(笠原中学校 YMさん)

                                                        ❝塾に行きたくない❞と思ったことも、たぶん、ありません。
                                                        受験を楽しみながら乗り越えられたのも…

                                                        中学2年生の冬に典和に入ってから、宿題に悩まされる経験を一度もせずに受験を終えることができました。

                                                        ❝ 塾に行きたくない ❞ と思ったこともたぶんありませんでした。それは先生が優しかったからだと思います。

                                                        直前の模試の判定がDだったときも、先生が励ましてくれたおかげで、最後まで頑張ることができました。

                                                        マイナスのイメージが大きい受験を楽しみながら乗り越えられたのも、典和で勉強できたからだと思います。

                                                        やっぱり、典和に入っていて良かったです。

                                                        緑岡高等学校 合格(千波中学校 KRさん)

                                                        どんなときでも「俺、合格できる」と言いながら…

                                                        これを読んでいる皆様、こんにちは。私は緑岡高等学校に合格しました。

                                                        さて、私がこの文章で書くことは、心についてです。私は、勉強は苦手で嫌いな人で、家では、まったく勉強しなかったので、勉強ではアドバイスなどはできないのですが、気持ちの面ではアドバイスできると思うのでそちらの方ではよく話しておこうかなと思います。私は、ポジティブなほうで、すごく短く言うと、どんなときでも「俺、合格できる」と言いながら試験に挑んでいました。

                                                        これから受検する人は、自信を持ってください。本当に大切です。自信は、最後に勝つのは、本当に自信を持っている人です。だから、どんな場面でも、どんなに辛くても、自信を持ってください。絶対に勝てます。

                                                        最後に、私は、これから受検する君たちの合格を、願って、祈っていまっす。

                                                        君たちの人生に幸あれ!!

                                                        水戸桜ノ牧高等学校 合格(勝田第二中学校 YHさん)

                                                        自習室を利用したときも、親切に接してくれました。

                                                        私は中学2年生の頃、塾に通い始めました。通い始めたばかりの頃は、塾に行くのを面倒くさがり、行きたくありませんでした。しかし、3年生になり進路を本格的に決める時期になるにつれて、勉強頑張らなくてはいけないと思い始め、集中して取り組むようになりました。塾ではたくさんの先生に、熱心にわかりやすく教えていただきました。自習室を利用したときも、親切に接してくれました。そのおかげで、学校の授業はしっかり理解することができ、テストでは苦手な教科で高得点を取ることもできました。そして、だんだん自信を持つようになり、本番に挑むことができて、無事合格することができました。これから受検を迎えるみなさんへアドバイスとしては、“今日も頭良くなるぞ”という気持ちを持って勉強すると良いと思います。頑張ってください。

                                                        水戸第一高等学校 合格(笠原中学校 KNさん)

                                                        「明日ヤローは、バカヤロー」これって、結構本当です。

                                                        私は、数学と理科が得意で国語が苦手でした。そして、結果は数学はひどく、理科はどちらかかというと悪く、国語はいい感じでした。これからの教科の勉強と当日の取り組みを考えてみました。

                                                        数学は、得意でありすきだったため、学習量は結構多かったです。では、なぜ結果が悪かったかを考えると、ただただ不注意。という結論がでました。不注意の原因は、焦りと慣れだと思っています。❝速く解こう❞ という焦りと、❝あっ、これか❞ という慣れです。

                                                        問題文は最後の一文字まで大切でした。

                                                        次に理科です。これに関しては、ツメが甘かった。

                                                        国語は、不得意だったため、たくさんの他県過去問題を解いていました。だから、それなりに対応できたかなあと思っています。

                                                        最後に感覚的な話ですが、試験一カ月前からは、あっという間でした。「明日ヤローは、バカヤロー」。これって、結構本当です。

                                                        水戸第一高等学校 合格(見川中学校 FKさん)

                                                        高校入試合格がゴールではないので、これから未来も…

                                                        私は典和に入塾し、志望校へ合格できました。先生方には感謝の気持ちでいっぱいです。典和の先生方の授業は、わかりやすく、要点も的確なので入試のときにも落ち着いて臨むことができました。また、多くの問題を丁寧に指導して頂いたことも自信につながったと思います。高校入試合格がゴールではないので、これから未来も引き続き宜しくお願い致します。典和進学ゼミナールの先生方と出会うことができてよかったです。

                                                        緑岡高等学校 合格(常澄中学校 ISさん)

                                                        緊張することなく受けることができました。

                                                        私は春期講習から高校受験までの一年間、典和に通いました。典和に通い始めた頃は、周りに知らない人しかいなくてとても不安でした。でも、典和の先生方は、とても優しく話しやすかったため、その不安は日々薄れ、楽しく典和に通うことができました。高校受験のときは、典和に1年間通っていたこと。緊張を伴った日々。これらのおかげで緊張することなく受けることができました。もちろん、無事志望校に受かることができました。また、日ごろ、家では集中して勉強出来ない私でも、典和に通うことで、集中力ともに偏差値はあがりました。典和の先生方にはとても感謝しています。1年間ありがとうございました。

                                                        水戸商業高等学校 合格(茨城大学附属中学校 THさん)

                                                        「受験は団体戦だ!」

                                                        「受験は団体戦だ!」 受験生となった日から何回も様々なところでこの言葉を聞きました。私はずっとこの言葉の意味が分かりませんでした。でも、友だちと一緒に勉強して頑張ることでみんな戦っていると気づきました。「みんなと一緒に頑張ろう」と思え、励ましあいながら自分を典和進学ゼミナールで成長させることができました。そして、典和進学ゼミナールでのお正月特訓や県立入試直前講習に行なわれた授業で、先生方が一人一人丁寧に指導してくださったことで無事合格することができました。
                                                        《以下、大学受験をめざした 高校生たち》

                                                        筑波大学 人文文化学群 合格(水戸第一高等学校 OMさん)

                                                        大切にしたのは「基礎力」と「慣れ」

                                                        私は勉強するのがあまり好きでなく、受験生になってもさほど勉強に本腰をいれることはできなかったです。そんな私ですが、大切にしたのは「基礎力」と「慣れ」です。

                                                        私は家でこそ勉強していませんでしたが、学校の授業内容は確実に理解するようにしていました。

                                                        振り返ると、古典や英語は演習を沢山やり、その中で分からない単語を調べるようにしていました。結局のところ出てくる単語が大体わかれば読めるので、直前は単語帳を重点的にやっていました。
                                                        筑波大の日本史は400字×4題と書く量が多いので、共通テスト直後から演習を始めて先生に添削してもらいました。教科書等を見ながら、書くことに慣れることを重視しました。
                                                        実は、私は高校入学とともに一度典和をやめてしまいました。受験期になって苦手教科の講座のみ取り始めました。そこで、もう一度典和に足を運ぶことになったのです。
                                                        いつも、わからない問題は丁寧に教えてくださり、相談にまで親身になってのってくださって、とても感謝しています。

                                                        都立大学 経済経営学部 合格(水戸桜ノ牧高校 ECさん)

                                                        個別に受験する大学の対策

                                                        私は、高校3年生の春から典和に通い始めました。通常の授業では、苦手な英語の授業を、夏期・冬期講習では、英語、数学の授業を受講しました。苦手だった英語では、共通テストで、6月の模試から20点高い点数をとることができました。また、集団授業だけでなく、個別に受験する大学の対策もしていただけました。講師の先生方は、授業のときはもちろん、授業以外の時間でも親身になってご指導をして下さりました。質問をすると、一対一で分かりやすく教えてくださったり、特別にプリントを用意してくださったり等、受験前まで手厚くフォローしてもらいました。先生方のたくさんのサポートのおかげで、第1志望の大学に合格出来ました。最後まで、丁寧に時間をかけてご指導して下さり本当に有難うございました。

                                                        東北大学 文学部 合格(水戸第一高等学校 ASさん)

                                                        中学生の頃にお世話になったこの塾で

                                                        私は2年生の春休みから典和進学ゼミナールでお世話になりました。1、2年生の時はハンドボール部に所属していて、部活動がとても好きだったので、夢中になってしまい学業がおろそかになった時期もありました。コロナウィルスで休校になってから時間に余裕ができ、さすがに勉強しないとまずいと思いました。特に苦手な数学をなんとかしなければいけなかったので、中学生の頃にお世話になったこの塾で、相川先生に教えてもらおうと思い入塾しました。塾に入ってからは、よくわからないところを遠慮なく聞けてすぐに教えてもらえたので有難かったです。授業で志望校や自分の苦手な分野に合わせた問題を出してもらったので少しずつ苦手なところを克服していくことができたと思います。いつも親身になって教えてくださった相川先生に本当に感謝しています。有難うございました。

                                                        茨城大学 教育学部 合格(緑岡高等学校 INさん)

                                                        アドバイスを思い出しながら…最後までサポートしてくださり

                                                        私は、高校1年生から典和進学ゼミナールに通い始めました。苦手な数学の授業を1年生から、英語の授業を3年生から受講しました。1,2年生の頃は部活動が忙しく、学習の時間がうまく確保できないこともありましたが、塾では1人ひとり苦手な部分に合わせ問題を出してくださったり、授業の中で分からないところを質問すると丁寧にわかりやすく教えてくださり、苦手なところを克服することができました。また、大学の2次試験対策もしてくださり、受験当日は、先生方のアドバイスを思い出しながら落ち着いて試験に臨むことができました。私が第一志望の大学に合格することができたのは、先生方の丁寧なご指導のおかげです。最後までサポートしてくださり、ありがとうございました。

                                                        東北大学 経済学部 合格(水戸第一高等学校 TMさん)

                                                        ほとんど置いてけぼりだった私ですが

                                                        私は高校入学当初から数学に苦手意識があり、1年生の後半から入塾しました。学校の授業のスピードは非常に速く、ほとんど置いてけぼりだった私ですが、校長先生が納得するまで丁寧に説明してくださり、少しずつですが問題が解ける感覚がつかめました。だんだんと数学好きになり、新しい解法や考え方を得られることが楽しく塾へ行くことが楽しみでした。
                                                        第一志望に無事合格することができた一番の理由は、典和に入り校長先生に数学を教えてもらったからだと思います。宿題がない典和のスタイルも、学校から与えられる大量の課題に追われていた私にはすごく合っていました。本当に感謝しています。ありがとうございました。
                                                        TOPへ戻る