自らで考え行動し、難関学校に合格する力を育みます。
本年度から典和進学ゼミナールは,自ら考え行動できる生徒へのより的確なフォローアップ体制を確立し,難関校である水戸一高合格を目指す「水戸一専科コース」を開設します。
高校受験では自らの意志が最も大切だと考えます。自らの意志があってこそ,目標に向かって自ら考え行動することができるのです。誰かに促されて学習に取り組んでも成績は思うように伸びないのは,そこに「内発的動機づけ」が欠けているからではないでしょうか。
典和では,高校受験対策の一環として,難関校の合格を勝ち取った先輩の塾生から直接受験の体験をきく「水戸一高生にきいてみよう」というイベントを開いています。この会を通して,難関校の合格を目指す生徒たちは,典和の先輩との語り合いを通して自らの思いを育むことができます。このような場を設けられるのも,水戸一高合格者2000人以上を成し遂げてきた典和ならではと言えるでしょう。
また,自ら学びたいと思う生徒に,だれでも利用可能な自習室を3部屋用意してあり,好きな時間に好きな部屋で勉強できる環境を調えています。講師が在室している時間帯もあり,生徒は自由に質問ができます。
好奇心や探求心を触発し,向上心が生まれやすい環境を提供していくこと,これこそが自ら考え行動しようとする生徒を育む基盤だと,典和は考えます。
クリックすると拡大表示されます。